あけまして おめでとうございます
新しい年の始まりです 毎日寒い日が続いていますが、体調を崩さないように注意しないとですね
今年も宜しくお願い致します。
今日から新学期の始まりです
子供達は、楽しい冬休みを過ごせたのかなお休み中のお話を聞かせてくれるのを心待ちにしています。
あけまして おめでとうございます
新しい年の始まりです 毎日寒い日が続いていますが、体調を崩さないように注意しないとですね
今年も宜しくお願い致します。
今日から新学期の始まりです
子供達は、楽しい冬休みを過ごせたのかなお休み中のお話を聞かせてくれるのを心待ちにしています。
待ちに待った冬休みが始まり1週間が経ちました
幼稚園のお友だちのみんなはどんな冬休みを過ごしていますか?
みんなのお家にはサンタさんが来てくれたかな?
先生たちのお家にもサンタさんが来たり、来なかったり・・・
2学期にはたくさんの行事がありましたね
運動会やお芋掘り遠足、マラソン大会に発表会
そして幼稚園にもサングラスをかけたかっこいいサンタさんが来てくれたね
お餅つきではみんなでお餅をぺったんこ~ぺったんこ~と力を合わせて美味しいお餅を作りました
3学期もたくさんの思い出を作ろうね
良いお年をお過ごし下さい
先日一の割幼稚園の発表会が文化会館にて行われました⭐️
ピアニカや英語歌、合唱…そしてオペレッタを元気に発表することができました
オペレッタではお家の人に作っていただいた素敵な衣装を着て
音楽に合わせてみんないきいきと踊ったり歌ったりしていました
「音を楽しむ」と書いて音楽
子どもたちはその言葉の通り、すごくキラキラした表情で楽しんでいました
子どもたちには引き続き、楽しむことの大切さを知っていってもらえたらと思います
保護者の皆様、素敵な衣装を作っていただきありがとうございました
早いもので今年も残すところあと一ヶ月となりました。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、冬の訪れを感じる今日この頃。
通園バスの車窓から見える風景も、日々変わってきているような気がします。
バスに乗っている子ども達から、「緑だった みかんが黄色くなったね!」
「葉っぱがいっぱい落ちてる!」
「(川の)水がキラキラしていてきれいだね!」という声が聞こえてきました。
移りゆく季節や風景を子ども達も感じているのだなと嬉しくなります(*^-^*)
来週はいよいよ発表会ですね♪
引き続きお体に気を付けてお過ごしください☆
発表会の練習を毎日頑張っている子供たち!!
覚えることがたくさんあり、ちょっと大変なのに
なんだかみんな楽しそう♡♡
発表会当日には、どんな顔をみせてくれるのか
今からとても楽しみです(*^-^*)
先日、毎年恒例の秋の遠足、お芋掘りへ行ってきました
「あと〇回寝たら遠足」「お弁当のおかず、もう買ったよ
」
と何日も前からワクワクしていた子ども達
無事天気にも恵まれ予定通りの日に行くことができました
最初はなかなかおいもが掘れず苦戦していた子も、一つゲットすると
嬉しくなり次々収穫していました
「最初引っ張ったらお芋取れなかったけど、頑張って掘ったら取れた」と
嬉しそうに教えてくれた子も
自分のお顔よりも大きいお芋や複数のお芋がくっついてカボチャみたいになっているお芋、
ながーいお芋など面白い形のお芋もたくさんありました
お芋掘りをした後は幼稚園組のみんなは内牧公園へ、つくし組さんは幼稚園へ行き
クラスのみんなで大きな丸を作って大好きなお家の人が作ってくれたお弁当を食べました
美味しいお弁当を食べて幸せそうなこども達の笑顔がとっても可愛かったです
お昼ご飯の後は滑り台やアスレチックでたくさん遊び、とっても楽しい一日になりました
頑張って掘ったお芋、お家で美味しく食べてね
暑さも落ち着きやっと秋めいてきました
秋といえばスポーツの秋
一の割幼稚園ではマラソン大会があります
みんな一生懸命に力を振り絞って最後まで走りぬきましたね
大会が終わった子供達は
「先生見てーメダルもらったよ」
「先生、◯番だったよ」
とてもうれしそうに話してくれました
みんなの練習の成果が実りましたね
先日の運動会、ありがとうございました!雨天のため、1度は延期となってしまいましたが、翌日無事に行うことができてよかったです!
年長さんの鼓笛から始まった運動会。華やかな演奏で運動会を盛り上げてくれました 爽涼鼓舞やYY体操もさすがの演技でとてもかっこよかったですね
年中さんはバルーンの花火や風船、組体操の6人技など難しい技もきれいにできていました 組体操では途中、崩れてしまっても何度も挑戦する姿が印象的でした
年少さんのおゆうぎはすてきな笑顔で踊っている姿がとても可愛かったですね 椅子体操はかっこよく技を決めていてこの半年間での成長を感じられました
曇り空の中での運動会でしたが、子ども達のがんばり、そして笑顔が輝く素敵な運動会でした!
今週に入ってから少し日中の気温も下がり、過ごしやすくなってきました
涼しくなり暑くて大変だった運動会練習も少し練習しやすくなりました。
ようやく秋の訪れを実感します
日中は暑くても夜になると冷え込み、体調を崩しやすくなってしまいがちなので、幼稚園でも気をつけていきたいと思います
幼稚園のお友だち夜寝るときはお腹を出して寝るとお腹が痛くなっちゃったり、風邪を引いてしまうから気をつけようね
運動会、みんなで出来るように頑張ろうね
運動会に向けての練習が本格的に始まりました✨
どの学年も気合の入った元気な掛け声が聞こえてきます!!
お家の人にカッコいい姿を見てもらたいと一生懸命に頑張っています。
暑さや普段とは違う練習のスケジュールに疲れが出てくる頃です。
こまめに水分取りながら、体調の変化に気を付け、
子どもたちの上がる声掛けをかけていきたいと思います