1月 28日
昨日からの天気予報では雪が積もるとか積もらないとか……
3時頃になると春日部にも 雪がちらちら
子どもの頃は、雪が降ると聞けば 嬉しくて待ち遠しかったのですが
大人になったら
「明日は、バス
が走れるかなぁ?」
「自由登園にならないといいなぁ」と、
純粋に喜べない自分に ちょっぴりドキッとしました
何はともあれ 途中で雨
に変わり
「通常登園ができてよかったなぁ
」と、胸をなでおろしたのでした。
今日も園舎からは、子ども達のかわいい元気な声が聞こえています
体操発表会
まであと少し
本番は、どの子もベストな体調
で いつもの力が出せますように
1月 15日
新年を迎え、あっという間に2週間が経ちました
子供達も、体操発表会に向けて練習して少しでも、スーパーチームになれるように頑張っています

小さいクラスのお友達は、紙にクレヨンで絵を描き凧を作りました。
早速、上着を着て外で凧揚げにチャレンジ

なかなか、飛ばず苦戦していましたが
何度も何度も挑戦し、楽しそうに走り回る子供たちがとても微笑ましかったです
また、いい風がある日にチャレンジしたいと思います。

1月 14日
3学期が始まりました!
久しぶりに登園してきた子ども達は寒さに負けず元気に過ごしています
今日はつくし組・年中組がマラソン大会でした
つくし組は足を高くあげて腕を大きく振ることを意識して、1位を目指し頑張りました
頑張って走りきった子ども達に担任の先生からプレゼントが

嬉しそうに首にかけてお兄さんお姉さんに見せていました
3学期も元気に過ごしましょう
1月 1日
明けましておめでとうございます
令和になって初めての年明けです
元号も新しくなり どのような一年になるか わくわくします
皆様のもとに幸せがいっぱいやってきますよう お祈り申し上げます
職員一同、子供たちと過ごす一日いちにちを大切に過ごしてまいりたいと思います。
保護者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします