ひまわり組・ゆり組・さくら組のお友だちが、児童館に遊びに行きました
長~い滑り台を滑りおりてくると
「おしりが ガタガタになったぁ。」との声
素直に感じたことを口にするその姿が可愛いやら、感心するやら
大人には、出来ない表現ですね。
一般のお友だちと一緒に アンパンマン体操をしたり
手遊びをしたり、児童館のイベントにも参加しました
給食までの間でしたが、どの子も満足げな顔をしていました。
バスの中では、「また、行こうね」の会話が飛び交わっていました
ひまわり組の2歳前後のお友だちは、
トイレトレーニングを始めました
「おしっこ電車 出発」と、先生の合図で
みんな電車になって トイレに行きます。
「いってきま~す」と 元気に出発です。
トイレの上には かわいい便座がおいてあります。
タイミングが合って、上手に出来ると
「でた~~ぁ」と 誇らしげに嬉しそうです
「ただいま~ぁ。」と お部屋に帰ってきます
成功しても 失敗しても 行ってみることが大事です。
今日も おしっこ電車は走ります
藤まつりパレードに参加しました
今年は、年長さくら組と年中うめ組の2学年がパレードしました。
気温が初夏と同じくらい上がるとの天気予報に最後まで歩ききれるか心配しましたが、
さすが毎日走ったり体操をしている一の割っ子
どの子も最後まで歩ききりました
このパレードは、
「車社会の今の時代、子ども達は長い距離を歩くことが少なくなってしまった。
自分の力で歩くことで、やれば出来るという自信や達成感を味あわせたい。
そして、沿道で応援して下さるお年寄りは、小さな子ども達が一生懸命に歩いている姿を見て
心が和み、生きる勇気が得られる。ただ、歩くだけでなく
簡単な曲でいいから楽器を演奏したり、踊ったりしたらもっと喜んでもらえるだろう。
なにより子ども達と親御さんにとって、この小さな冒険がより親子の絆を深めるはず。」と、
今は亡き前園長が思いを込めて始めたものです。
パレードを終えて子ども達をお家の方へお引渡しすると、
「よく頑張ったね偉かったよ。」
「カッコよかったよ」と、
わが子の頑張りを褒めて下さる声が、あちらこちらから聞こえてきました
声をかけられた子ども達の誇らしげな顔
前園長先生が、その姿をにこやかに見守っている気がしました。
例年以上に暑い中でのパレードでしたが、無事最後まで歩ききれましたのも
当日は勿論のこと、平素からご理解いただき、ご協力くださっている保護者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございました
役員のみなさま、
交通整理や保護者の皆様の誘導など
わが子の応援より全園児を思いやってのご協力、
心より感謝申し上げます。