twitter
No public Twitter messages.
rss

(Input html or adsense code here)
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites
5月 31日

5月30日に避難訓練を行いました。

消防士の方が来てくださり、避難の様子を見て頂きました。

前回、練習した防災頭巾も正しくかぶる事ができ

『お・か・し・も・ち』

おさない

かけない

しゃべらない

もどらない

ちかよらない

も、みんな守ることができ、お褒めの言葉をいただきました。

普段とは違う先生達の顔を見て、少し子供達も緊張していましたが

最後は消防車を見学させていただきました。

訓練の時とは違い、目をキラキラさせながら

『すご〜い!』『かっこいい〜!』という言葉が

どのクラスからも聞こえてきました。

消防署の皆様、ありがとうございました。

5月 29日

金曜日は、つくし組と年長組の遠足でした

あいにくの雨でしたが、現地に着くと小雨になっていていました

早速、館内に入り見学開始です

入口で大きなマンモスの骨がお出迎えです。

他の幼稚園や小学校のお友達もたくさん来ていて 迷子になったら大変です

クラスごとに見て回ります。

つくし組のお友だちが喜んだのは、水の生き物コーナーでした。

大きな水槽の中を泳ぐ魚を見ながら 自分たちも水の中に入っている気分だったのかもしれません。

ところが、お魚の人気を押しのけ第一位がなんと

コマーシャル用に飾られていた パンダの人形だったことに 先生たちは大笑い

年長組は、宇宙の世界にも興味深々

動く恐竜のジオラマなど、それぞれのコーナーを楽しんでいました

残念だったのは、虫や動物がどのように見ているのか体験できるコーナーが

込み合っていて 見ることができなかったことです

ご家族であそびにいらっしゃる機会がありましたら ぜひ、体験してみて下さいね。

 

 

お弁当は、最後の方に雨が降ってきてしまい慌てましたが、

外のおいしい空気を吸いながら食べることが出来ました

 

 

次の金曜日は、年少組と年中組の遠足です

雨が降らないといいですね

5月 22日

新年度になっていたのにブログが開店休業になっていました

ごめんなさい<m(__)m>

 

5月の大型連休もあり、幼稚園で過ごしているのは1ヶ月くらいなのですが、

この1ヶ月の子ども達の成長ぶりには びっくりです。

今年は、4月当初から年長組の子ども達がチビっ子先生になって

登園してからの靴の履き替えや園服の着替えなどを手伝ってもらいました。

すると不思議なことに 泣いていた新入園のお友だちが泣き止んで保育室に入っていくのです。

子ども達は、不思議な力をもっているようです

保育参観の日には、新しいクラスに慣れてきた子供たちの姿をご覧いただけたのではないでしょうか。

 

さて、もうすぐ遠足があります

今年は、茨城県にある自然博物館に行きます

天気が良ければ 館内だけでなく外の広い芝生で遊んだり

花の小道を通ったり、一日では遊びきれない広さです

楽しい反面、その広さだけでなく 多くの幼稚園児も集まるので迷子になる心配もあります

どのクラスも 迷子にならず楽しく元気に遊んでこられるようにと

お友達と手をつないで園庭をお散歩する姿が見られます

高台園庭に遊びに行くのに広い園庭の滑り台の下をくぐたり わざと遠回りして到着します。

「先生をぬかさないでね~。」

「隣のお友達と手をつないでるかなぁ?」

こんな声が園庭から聞こえてきます

当日、雨が降らないように お家のみなさんも祈って下さいね