twitter
No public Twitter messages.
rss

(Input html or adsense code here)
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites
9月 29日

帰りのバスを待っている時のお話し…

もうすぐバスが来るので、トイレに行ってお帰りの支度をするのですが、個室のトイレのドアの前で動かない女の子が

なんでだろうと思っていると、

弟がトイレに入っていたのを、待っていたようでした

 

そして二人で手洗い

「お願い、お願い」「カメさん カメさん」と手洗いの歌を口ずさみながら手洗いをしています。

「あれ、お願いの手はどうやるの」「こうやるんだよ」と教えてあげたりする姉弟の姿に

とっても可愛くてほっこりとしてしまう一日でした…

9月 28日

月

今年の中秋の名月は、9月21日。今年は8年ぶりの満月にあたる年でした。

プレクラスでは、お月見の制作をしました。

制作前に、子どもたちに「21日はお月様がまんまるで、その日にお月様を眺めながら、

お団子を食べるのもいいね」などお話しをしたり、

絵本を見て「お月様にはうさぎさんがいるかもよ…」と話すと「えっ!!」とか

「いるんだよね!」などお月様に興味津々でした。

いよいよ制作スタート。のりを慎重に人差し指に取り、うさぎの形の紙に「伸ばして、伸ばしてクルクルクル…」と

言いながら、丁寧に貼っていました。

「おいしそうなお団子も描くよー!」と白のクレヨンで丸いおいしそうなお団子を描いて

三宝に高ーく積まれたお団子もありました

大きな丸いお月様も描いてかわいい作品ができました

早速お部屋に飾り、秋の雰囲気になりました

 

 

9月 21日

だんだん涼しくなってきて、秋の訪れを感じられるようになってきました

幼稚園では、運動会に向けてどのクラスも一生懸命に練習をしています

年中組は、パラバルーンと組体操の練習をしています!

初めて触るバルーンに目がキラッキラの子ども達

でしたが、練習に入るとさすが年中組!!

顔がキリっと、かっこよくなり先生の話をよく聞いて、練習に取り組んでいます

組体操では、技の準備を子どもチームVS先生チームでどちらが早く準備できるか勝負をしています

先生たちも負けたくないので一生懸命やってます!

そんな先生チームに勝てちゃう年中組!本番が楽しみです

 

 

9月 17日

年長組の朝の自由遊びや帰りのバス待ちで「おはじき」が流行りはじめました

お父様お母様世代は、やったことがない方も多いのではないでしょうか。

 

使わなくなった小学校の算数セットの中にある「おはじき」を見せて遊び方の説明をすると

興味深々、キラキラなお目めの子ども達

ぶつけようと思うおはじきとおはじきの間を指で見えない線を書きいよいよスタートです

はじいたおはじきが狙ったおはじきに当たると自分のポイントになりますが、

机から落ちると相手にポイントが入ってしまいます

ゲーム機世代の子ども達には、かえって新鮮に映るようで

盛り上がってついつい声が大きくなってしまい

「もう少し小さな声でね~」と言われながらも楽しんでいます

 

この連休、遊びに行き詰まったら一緒に遊んでみてください。

おはじきは、100均等でも見つけることができますが、

ペットボトルのキャップでも楽しめます

 

9月 8日

9月20日は敬老の日ですね

毎年9月になると近くのケアセンターに行き、

一緒に手遊びをしたり、歌や手作りの

プレゼントをお渡ししたりしていましたが、

去年と今年はコロナウィルスの関係で

行くことが出来ず・・・

代わりに夏休みもお預かりで幼稚園に

来ていた年長組さんがケアセンターの方へ

プレゼントを作りました

敬老の日の近くにお届けする予定です

喜んでくれるかなあ

喜んでくれるといいな

来年はケアセンターに行けますように