6月 28日
みんなで蒔いた朝顔の種、すくすくと成長しました
幼稚園のお友達と同じで‥元気いっぱい
「私のが一番大きくなったよ
」「僕の方が大きいよ
」
と、競い合う姿も見ていて微笑ましい
です。
何色のお花が咲くか
誰のお花が一番に咲くか
どのクラスが一番に咲くか
競い合う先生たちでした
プ
ル参観
お忙しい中ありがとうございました
子ども達もお家の方が見に来て下さる‥と
いうので、とっても
はりきっていましたね
暑い中でしたので、お家の方も入りたくなってしまったのでは
盆踊り
今、夏祭りに向けて毎日盆踊りの練習をしています
お家でも口ずさんでいませんか
「えびたこダンス」を踊ってるのですか
…
との問い合わせもありましたが
当日までのお楽しみ
です
6月 17日
先週、先々週と鉄道博物館に遠足に行って来ました
今年は、もも組、つくし組、年少組さんのグループと
年中組、年長組さんのグループにわかれての遠足でした。
入口で記念写真を撮てからは、クラス別に館内の見学です
ミニ電車に乗ったクラス
大ジオラマを走り回る電車に手を振るクラス
本物の電車や新幹線に乗ってお客様気分を味わったクラス
SL機関車の本物の汽笛に驚いたクラスなど、
普段見た事のない電車を見て
「すごーい
」と、感動したり興奮したりの一日でした。
「大きくなったら電車の運転手さんになりたい
」と言っているお友だちもいて、
遠足に来てよかったなぁと感じた瞬間でした
帰りのバスは、「おやすみなさ~い
」と、熟睡して帰ったお友だちもいっぱいいました。
そして、一昨日は親子体操参観でしたね
たくさんのお家の方が時間を作って参加して下さいました。
始めて上の学年と下の学年と午前、午後にわかれて行ないました。
兄弟姉妹で、時間が違ってしまったご家庭のみなさま
一日お付き合い頂きましてありがとうございました
「楽しかったねぇ
」と、どこからか聞こえてきました。
その声に私たち職員も嬉しくなりました。
ありがとうございました