12月7日、春日部市民文化会館で発表会が行われました。
今年は久しぶりに全学年が揃って行い、コロナ前のように合唱や英語、年長さんはピアニカも発表しました。
緊張している子もいましたが、毎日練習をしてきたので幕が上がると、スイッチが入って合奏も堂々とやっていました。
年長さんの鼓笛もかっこよかったです。
やはり館内に響く、子どもたちの可愛い歌声はとてもいいですね~
第2部は各クラスのオペレッタでお家の人が作ってくださった衣装を着て、音に合わせてセリフを言っている子や、
ダンスをしている姿など、どこのクラスも楽しそうにやっていました。
先生たちから頑張ったご褒美として、お土産をもらった時の笑顔がたくましい表情も伺えて、お家の人からたくさん褒めてもらえたんだな~と思いました!!
お家の方々にも楽しんでいただけたかな~と思っています。
2学期もあと少し。クリスマス会やお餅つきなど楽しいことがたくさんあるので、お楽しみに…♪
12月に入り、より一層寒くなりましたね。
あの季節外れの暖かさはどこへ行ってしまったのでしょう?
一の割幼稚園のお友だちは、寒さに負けず園庭を走ったりと毎日元気に過ごしています
プレクラスに新しいお友だちが入りました
最近では、クラスの半数の子が満3歳になり「お兄さんになったよ!」「お姉ちゃんだから!」と嬉しそうに言いながら、お友だちが泣いていたら頭を撫でたり、園服のボタンを外せずに困っているお友だちを見つけたらお手伝いしてくれている姿をよく見かけます
今週は発表会がありますね
毎日どのクラスも一生懸命練習に励んでいます!明日は最後の予行練習です。
ラストスパートがんばろう
手洗いうがいをしっかりとして、一の割幼稚園のお友だち全員そろって本番を迎えましょう
年中、年長の遠足が10日(金)の予定でしたが、雨で延期になってしまいました。
ですが、13日(月)の予備日に遠足が行けることができてよかったです。
プレ、年少は予定の日に行くことができました。
今年のお芋は一つのつるに沢山のお芋がついていて、子ども達も取るのに夢中。
年少さんは途中で諦めて先生に助けを求めている子もいました。
でもお芋が取れた時はみんないい顔をしていました。カメラマンの前ではニコニコでしたよ
。
内牧公園ではローラーすべり台が新しくなっていて沢山滑ることができました。
アスレチック広場ではどんぐりが沢山落ちていて、拾って持って帰る子もいました。
お家の方が作ってくれたお弁当はみんな幸せそうな顔をして食べていました。
ちょっと肌寒い遠足でしたが、無事に楽しく過ごすことができて良かったです。
晴れている日は朝から園庭でダンスやかけっこをしている幼稚園のお友だち
ダンスを踊っている姿がとても可愛らしくて、かけっこも一生懸命頑張っています
日中は、園庭でボール遊びや縄跳び、お砂場遊びなど笑顔で元気いっぱいに遊んでいます
「先生〜ボール投げ一緒にやろう!」「おにごっこ一緒にやろう!」とたくさん声をかけてくれます
先生たちは、たくさんの笑顔が見れてとても嬉しいです
発表会に向けての練習も少しずつ増えてきました!毎日とても頑張っています
これから寒くなっていく季節ですが体調に気をつけて楽しく過ごしましょうね
9月30日に近くの小学校の校庭をお借りして幼稚園組の運動会を行いました
コロナ渦以降初の人数制限なしの運動会
たくさんの方に応援に来て頂くことができました
最後まで温かい応援をありがとうございました
年少組は椅子を使った椅子体操と、キラキラの旗を持ってのお遊戯
を行いました
一生懸命声を出しながら元気いっぱいに演技をする子どもたちの姿が
可愛かったです
年中組は組体操とパラバルーンです
一人ひとりがやる気を持ち、全員で気持をひとつにして頑張る
年中組の姿はとてもかっこよかったです
年長組は鼓笛、YY体操、ソーラン節を行いました
年長組にとっては幼稚園最後の運動会全力を出して頑張る子どもたちの姿は
とても輝いていて、見ている人たちを感動させていました
未就園児かけっこも沢山の方に参加していただきました
一生懸命ゴールに向かって走る姿が可愛かったです
いつかまた幼稚園で会えるのを楽しみにしています
また、卒園児競争では沢山の卒園児が参加してくれました
大きくなっても変わらないみんなの笑顔がとっても嬉しかったです
また遊びに来てね
子どもたちにとっても、私たち職員にとっても
思い出いっぱいの一日となりました
運動会にご参加いただいた皆様にとっても楽しい1日と
なっていたら嬉しいです
少し暑さも落ち着き、土曜日はまちにまった
運動会ですね
一生懸命に練習した成果をお家の人に見て
いただきましょう。
当日は緊張するかもしれません。
でも、大丈夫
みんなが見守り、応援しています。
フレーフレー
今日は9月30日(土)開催の運動会に向けて 開会式の練習をしました。
3年ぶりに、運動会の歌も復活して 運動会らしさがグッとUP
入場行進も足や手をあげていてとってもかっこいい入場行進にビックリしました。
年長組の代表のお友達もとてもかっこいい
です
運動会の練習も少しずつ、外での練習も始まってきました。 熱中症に気をつけて進めていきます
本番が楽しみです