寒い日々が続いています。
そんな寒さに負けることなく子ども達は元気に過ごしています
外遊びでは、鬼ごっこをしたり、
お正月前ですが 凧あげをして遊んでいます!
明後日から長いお休みに入ります☀️
”おじいちゃん・あばあちゃんのお家に行くの!”と嬉しそうな顔を浮かべる子ども達。
冬休み明けみんなのお話を聞くのが今から楽しみです
今年も残すとこ数日となりました。体に気をつけて楽しいお正月をお迎え下さい
先生達は、冬休み明けみんなに会えるのを楽しみにしています
寒い日々が続いています。
そんな寒さに負けることなく子ども達は元気に過ごしています
外遊びでは、鬼ごっこをしたり、
お正月前ですが 凧あげをして遊んでいます!
明後日から長いお休みに入ります☀️
”おじいちゃん・あばあちゃんのお家に行くの!”と嬉しそうな顔を浮かべる子ども達。
冬休み明けみんなのお話を聞くのが今から楽しみです
今年も残すとこ数日となりました。体に気をつけて楽しいお正月をお迎え下さい
先生達は、冬休み明けみんなに会えるのを楽しみにしています
今週の月曜日は、クリスマス会でした
幼稚園に現れたサンタさんに大興奮
質問コーナでは、
「どこから来たんですか?」
「なんで 一の割幼稚園に来てくれたの?」
などなど…
「サンタさんの好きな食べ物はなんですか?」と、いう質問に
「クッキーが好きなんだ」と、答えたサンタさん
「○○ちゃんは、クッキーは好きですか?」と、きくと
「嫌い」との塩対応に先生たちは大笑いでした
そして、今日はお餅つき
昨日から子ども達は、
「お餅つき、楽しみ~」と、
前日のサンタさんへの熱い眼差しは、どこえやら
食べ物には勝てなかったようです
「きなこは嫌いなんだけど 幼稚園のきなこは美味しかった」と、
今年の味は、大評判でおかわり続出でした
あっという間に年の瀬ですね
もうすぐクリスマスですね
こども達は「サンタさんまだかなぁ〜」と園に飾られたツリーを見ながら
ワクワクしています
「先生は何お願いするの?」と聞かれ、なかなか答えられない今日この頃。。。
先日の発表会はいかがでしたか?
大きな舞台で緊張している姿やかっこいい姿
など
色々なこども達の姿が見られたのではないでしょうか?
クラスや学年で作り上げていく発表会。
一人ひとりが思い思いに表現・発表するこども達に感動しました
とても温かい発表会になりました
衣装などご協力ありがとうございました!
冬休みに入る前に楽しみな行事が待っているので
体調に気を付けながら過ごしていきたいと思います
明日は発表会
今までの練習の成果を出す時がきました
発表会は2学期最後のおおきな行事で、
クラスから発表会の歌が聞こえてくる日も今日で最後だと思うと、2学期も残すところあと1週間なんだと改めて感じました。
各クラスのオペレッタで、皆と一緒に力を合わせて演じている姿を見ると、子ども達の成長をとても感じられました。毎日コツコツ練習してきている姿を見ると、余計に感動が……
明日は本番の雰囲気に少し緊張してしまうと思うけど、楽しんでできる様に先生達も準備を頑張りたいと思います
発表会が終わったらXmas会
普段から頑張っている子ども達に良いことがあるかも…
昨日から12月になり2019年も一ヶ月をきりました
寒さが日に日にます中、子供たちの明るい声にとても暖かさを感じます
「先生!見て新しいジャンバー」と嬉しそうに見せてきたり
「今日は寒いからおでんが食べたいね〜」とおもわず笑ってしまうような発言
「昨日みんなで温泉に行ったんだよ」と出来事を話してくれる事から冬になったんだなーとあらためて感じます
発表会まで2週間!
寒さの負けず、冬を楽しみながらのこり一ヶ月過ごしましょう!