9月 25日
トイレトレーニングがはじまり早3ヶ月あまり、
「トイレに行きたい。」
と言ってきてくれるようになり、成功する子が増えてきました
その下の小さい子どもたちも、おにいさん、おねえさんのまねっこをして、
ズボンが脱げるようになりつつあります。
すご~いです!
トイレトレーニングがはじまり早3ヶ月あまり、
「トイレに行きたい。」
と言ってきてくれるようになり、成功する子が増えてきました
その下の小さい子どもたちも、おにいさん、おねえさんのまねっこをして、
ズボンが脱げるようになりつつあります。
すご~いです!
15日の土曜日に親子体操と秋祭りがありました
親子体操では、開脚・アザラシ・ブリッジをいつも以上にはりきって行っていました。
とてもかっこよかったです
秋祭りの盆踊りは、自分で作ったうちわを持ち、一生懸命踊っていました。
どこからか「かわいい」という声も聞こえてきました。
屋台周りでは、ボーリング・ヨーヨー・スーパーボールすくいをやりました。
スーパーボールを沢山欲しかったようで、カップの中に10個以上も
その中から2個を選べず全部欲しくて、泣いてしまう子も・・・ でも帰る時にはニコニコでした
楽しい1日になりました
いよいよ、2学期も始まりました。
「海に行ったよ」『花火したよ』等々たぁーくさんの色々な思い出を
目を輝かせながら子ども達は、お話してくれました。
さてさて・・・いま保育室からは、
楽しそうな
・・・かっこいい
・・・
体が自然と動いてしまいそうな音楽
が聞えてきます。
各クラス運動会に向けて練習中
何だかワクワクドキドキ
しますね・・・
運動会を、お楽しみに・・・