twitter
No public Twitter messages.
rss

(Input html or adsense code here)
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites
7月 23日

年長さくら組のお泊まり保育がありましたheart04

自分たちで人参やジャガイモを切ったカレーづくり。

美味しさが格別のようで おかわりする子もいっぱいでしたhappy02

また、スイカ割り、宝さがし、花火と

いつもとちがう体験をたくさんしましたsign01

宝さがしの暗号解読に 珍回答も出てきました。

「桜の花」と「池」の絵が描かれていて

「さくらに行け!」と解読して欲しかったのですが、

「さくらに…温泉spa?」の回答に大笑いでした。

夜、泣く子も誰もいませんでしたscissors

お家の人が迎えに来てくださると

「楽しかった~~~ぁnote」の声があちらこちらから聞こえてきました。

なかには、「帰りたくないよぉ。」の声も…coldsweats01

楽しい一泊保育の思い出ができたようで、

先生たちも とっても嬉しいですhappy01

7月 19日

幼稚園に住んでいたツバメも毎日羽ばたきの練習をしていますsmile

巣立つとすぐに飛ばなければならないツバメは

体力が必要なので巣立つまでに3週間以上かかると言われていますbud

同じくらいの大きさの鳥と較べて異例の長さのようです。

子どもたちの成長を見守りにこの幼稚園に来たのかもしれませんhappy01

羽ばたきが出来るようになればいよいよ巣立ちです

少し寂しい気もしますが来年もきてくれることでしょうclover

幼稚園のお友だちも楽しみにしていますconfident

 

7月 8日

7月7日は、七夕の日shine

この日は、なぜかお天気にい恵まれることがすくないですね。

今年も雨rainでしたdown

織姫と彦星は 来年まで待たないと逢えないのでしょうかthink

 

各クラス、色とりどりの素敵な飾りが出来ましたdiamondheartdiamondclubdiamondspade

お家で飾っていただけたでしょうか?

目を引いたのは、短冊の願い事です。

「ずっと ママといっしょにいたいsign01」と、ほろりとさせられる短冊。

「りんごappleになりたい。」と、かわいい短冊。

「はいしゃさんに なりたいhospital」と、将来が楽しみな短冊。

保護者の方からの短冊も我が子や家族への

健康や幸せを願った愛情たっぷりの短冊ばかりでした。

どうか みんなの願いが届きますようにconfident

 

 

 

7月 2日

公園に遊びに行ッた時の事です。

最初の頃は、ドキドキheart01だった坂道ゴロゴロも

次第に怖さが薄れ、面白さに変わっていますsign03

「先生!みんなで繋がってゴロゴロしようよflair」とひらめいたお友だちに

「やろうsign01やろうsign03」の大合唱notes

坂道は、かなりの傾斜です。

やらせてあげたいup

大けがをしないかdown

悩んだ末、全員で手を繋いで歩いて降りました。

それでも みんな一緒に降り切った一体感があり大満足でしたhappy01

6月 29日

土曜日のお預かりは、お昼寝がありますsleepy

ふと見るとeye、両手に靴下がぁ~~~coldsweats02sweat01

まるで手袋のようで

その寝姿があまりにも可愛くて

いやされてしまいましたconfidentheart04

 

6月 22日

耐震工事で しばらくホールは使えませんが、

保育室を使って体操やかけっこを行なっていますsports

場所を広くする為の机運びが、先生の日課になっています。

机運びが始まると、

「○○先生、頑張れ~~~sign01

「□□先生、頑張れ~~ぇsign03」の 大声援bell

6台目を運ぶ頃は、ヘロヘロですが、

この応援が始まると 不思議と力が復活する先生ですuphappy02

最近は、力こぶも出来てきたような気がしますcoldsweats01sweat01

 

6月 7日

もうすぐ父の日ですねnote

幼稚園では、好きな人の絵を描きましたpen

お母さんと自分を描いた子。

おじいちゃんを描いた子。

お父さんを描いた子…それぞれ好きな人を楽しそうに描いていました。

描きながらのお話も とっても楽しいものでした。

「おじいちゃん、おばけ大好きなんだよ。」と、話してくれたお友だち。

また、ニコニコしたお父さんの横には、ビールが描いてあり

「パパ、ビール好きなんだよ!」の会話に

思わず笑みがこぼれてしまいましたhappy01

 

 

 

6月 4日

最近、震源地が近い地震があります。

預かりの時間を含めると 幼稚園で過ごす時間が長いので

その間に 大きな地震が起こったら…と、心配になります。

グラッとくると、保育室にいる先生は、

サッっと子ども達を机の下に避難させます。

事務所組の先生は、引渡し名簿を持ち保育室へ

一斉に飛び出して行きます。

小さな揺れでエネルギーを発散して

「大きな地震にならなければいいなぁ。」と思う今日この頃です。

 

 

6月 1日

茨城県の自然博物館に行って来ましたbusdash

当日は、あいにくお弁当の途中から霧雨rainが降って来てしまい

楽しみにしていた愛情弁当も 終りの方は

少し慌て気味で食べることになってしまいました。

朝早くから作って下さったのにお母様方、申し訳ありませんthink

それでも子ども達は、特製の愛情弁当heart01に大満足で、

あちらこちらから「先生、見てsign01みてsign03」の声があがっていましたhappy01

 

ところで、自然博物館と聞くと

小さい学年の子には難しいと思われるかもしれませんが、

実際に行ってみると、恐竜のジオラマあり、宇宙あり、森の中や

海の中の様子が見られるところありで、

各学年、それぞれの楽しみ方をしていましたup

とはいえ、芝生の広場でゴロゴロが出来なくて残念でしたが、

その楽しみは、次回へとっておきますnote

 

 

 

 

 

 

5月 15日

先日のブログにも書きましたが、幼稚園の門の上に、つばめの巣があります。

 

巣には、ヒナが3羽いて、口を開けたカワイイ姿を見せてくれていました。

 

しかし、ここ2、3日で、ヒナが2羽も亡くなってしまいました。

 

鳥にくわえられて落とされてしまったのか、または、バランスを崩して落ちてしまったのか・・・

 

原因は分かりませんが、非常に残念な思いでいっぱいです。

 

命はとても尊く、大きく育っていくのは、奇跡に近いのかもしれません。

 

残りが 1羽となってしまいましたが、少しずつ大きくなり、無事に巣立っていける事を願いながら、

 

見守っていきたいと思います。